独学で勉強する

▼※ 当ページのリンクには広告が含まれています。▼

登録実務講習についての注意事項
いざ登録実務講習を受けようとしても、各日程が埋まってしまっていることがある。
早めに各学校の日程だけでも確認して、満席になる前に申込を済ましておくことをオススメする。

→近くの登録実務講習を探す
登録講習(5点免除)について
注目トピック!
 

独学での学習の流れ

宅建って独学で合格できるの?と思う人もいるであろうが、
実際合格している人はまあまあいるのだ。

 

というわけで、独学で学習をしていく場合の流れを見ていこう。

 

テキストを選ぶ

自分にとって分かりやすい、あるいは続けやすそうと思える物を選ぶのがポイントだ。
そもそも知識が無い状態だと、内容の良し悪しが分からないので、フィーリングが大事になってくる。
イラストが描かれていたり、表が分かりやすかったりといったような基準でも大丈夫であろう。
→宅建テキストランキング

問題集を選ぶ

宅建試験は過去問題集を繰り返し解くことがポイントの一つでもあるので
できるだけ多い年数の過去問が載っている物を選ぶといい。
過去10年分もあれば十分だ。
→宅建過去問ランキング

 

テキストを読んで理解する

丸暗記していれば解ける問題もあるのだが、
基本的には法律の問題なので、理解しながら読み進めた方がいい。

 

また文字だけでは理解しにくい分野に関しては、
イラストや図解などで分かりやすく説明してくれるテキストが役立つ。

 

問題を解く

テキストで習得したことを確認するためにも、その都度問題を解いていくのがポイント。
法律用語や独特の言い回しに慣れるためにも多くの問題に触れておきたい。

 

独学の良いところ

自分のペースでできるというところがメリットである。
テキスト・問題集の代金だけでお金がほとんどかからないのもうれしいところだ。

スポンサーリンク