今、宅建の勉強中だけど履歴書に書いていいの?

▼※ 当ページのリンクには広告が含まれています。▼

登録実務講習についての注意事項
いざ登録実務講習を受けようとしても、各日程が埋まってしまっていることがある。
早めに各学校の日程だけでも確認して、満席になる前に申込を済ましておくことをオススメする。

→近くの登録実務講習を探す
登録講習(5点免除)について
注目トピック!
 

今、宅建の勉強中だけど履歴書に書いていいの?

「今、宅建の勉強中なんだけど・・・」という人が、
それを履歴書に書いてもいいのか?書かないほうがいいのか?

 

まさに今勉強中の人やこれから挑戦する人にとっては
意外と気になるテーマでもある。

 

宅建バウアーなりの見解を語らせてもらうことにしよう。

 

結論から言うと、書いてもいい。けれども、、、

資格欄を埋めたいがために書くというのは、オススメできない。
なんというか、無理やり感が出てしまうからだ。
その会社が宅建に関係なければなおさらである。

 

ただ、宅建に関わる会社の履歴書だったり、
自分の中で宅建の勉強に取り組んでいる確固たる理由があるのなら、
たとえ現段階では勉強中だとしても書いたほうがいいであろう。

 

というより、自分をアピールする上で必要な要素なのであれば、
どんどん相手に伝えてしまおう!といったニュアンスがちょうどいい。

 

じゃあ履歴書にどう書けばいい?

「今、宅建の勉強中の人」は履歴書にどう書けばいいかというと、

 

・○年度 宅地建物取引士試験に向けて勉強中
・宅地建物取引士資格取得を目指し勉強中
・○年度 宅地建物取引士試験受験予定

 

このような形で書けば相手に伝えることができる。
もちろんこの記入例に限らず、多少アレンジしてもらってもいい。

 

 

ここでちょっと質問します。

あらためて文字にしてみてどう感じただろうか?

 

「客観的になんか滑稽だな・・・」とか
「まだ受けてないんかいッ!て言われるかも・・・」とか

 

もしそのような不安があるのなら、書くべきではないかもしれない。

 

逆に、「これでアピールできそうだ!」と思うのなら、
堂々と書いてしまえばいい。

 

これはどういうことかというと、
相手に突っ込まれても大丈夫か否かという部分である。
先に言ったように、確固たる理由があるかどうかにかかるわけだ。

 

この「今、勉強中」という、ある意味“ネタ”を利用できるか?
ちゃんと使いこなせるか?というのがかなり大事なのである。

 

良くも悪くも、突っ込みどころになるこのポイントに
うまく対処できるようにしておく必要があるわけだ。

 

早い話、、、

 

「指摘されたら困ってしまう・・・」という人はやめておこう。
「どんどんツッコミがほしい!」というのなら意気揚々と書いておこう。

 

ということに尽きる。

 

せっかく書くのなら、しっかり準備もしておく!

個人的には、ネタはあればあるだけ良いと思うので書いておきたい。
きっかけがどうであれ興味を持ってもらうことこそが大切だからだ。

 

でもそうなると、ネタを上手く料理することも必要になってくるので、
こじ付けだろうが何だろうが何かしら理由を語れる準備はしておくべきだ。

 

まあ、あまりにも付け焼刃のような理由だったら、
相手にも見透かされてしまうのがオチではあるが。。。

 

なので、そこだけは入念に練った上で、
書くべきか、書いたらヤケドするかを慎重に判断してほしい。

 


 

スポンサーリンク

今、宅建の勉強中だけど履歴書に書いていいの?▼要チェック情報!▼

採用される履歴書を書く方法!
採用される履歴書を書くにはどうしたらいいのか?多くの人が見落としてる就職活動の戦い方とは?について解説してます。
宅建合格したら履歴書にはこう記載すればいい!
宅建試験に合格した人は履歴書にどう書けばよいか具体的に説明してます。未登録の人・主任者証(宅建士証)を持っている人などパターン別に記入例を紹介してます。
宅建士に変わったけど、履歴書にどう書けばいい?
2015年度から宅建士に名称が変わった。そうなると、履歴書にも「宅建士」って書いた方がいいのか?いや、そのままでいいのか?ちょっと解説してみます。
“宅建”の書き方も分からなかった男が3社内定をゲットした方法!
宅建って履歴書にどう書けばいいのか分からなかった男があることしたら3社から内定をゲットできた!という話をしています。